. 行政書士組織論: 1月 2014

2014/01/27

組織の前提となる売上について(1)-2

このブログは複数エディタ制のはずなんですが、ここのところ僕ばかり書いている気がします。それ以前は長江ばかり書いていたので、そういうバイオリズムで進むのかも知れません。

以前僕はこんな記事を書きました。

行政書士組織論: 組織の前提となる売上について(1)

その中で、「業務の選定」という段に以下のように書いています。
需要が多くて単価の高いものが事業継続の観点からは適した案件です。業務の継続性もあるとなおいいですね。
僕は相変わらず、継続的に売上を上げるためには集客よりも業務の選定だと考えているので、この点についてもうちょっと補足したいと思います。補足なのでタイトルは(2)じゃなくて(1)-2です。

2014/01/25

行政書士業界の将来の動向

このような記事を見つけました。

税理士法人に軍配が!!|広瀬元義ドットコム | 広瀬元義のブログ

税理士業界では、税理士法人が作れるようになるより前に開業した事務所のうち、その後も個人事務所を継続した事務所よりも、法人化した事務所のほうに業界全体の売上が移動しているようだ、ということだそうです。

2014/01/11

組織の前提となる売上について(1)

行政書士事務所を組織的に運営していく前提として、一定以上の規模の売上が必要になります。組織化の第一段階として、一定以上の売上をどうキープしていくか、というテーマを書いてみたいと思います。

なお、このブログのテーマは巷間の「こうやったら開業は成功しますよ!」という類のものではないので、簡単に儲かるみたいな話は書きませんし、そんな方法きっとありません。

業務の選定


僕は「売上を立てていく」ということを想定した場合、一番重要になるのが業務の選定だと思っています。行政書士の業務は散々言われていることですが、単発の案件が多いため、どうしても先の売上予測が立てにくいのですが、業務の選び方と運用の仕方によって、この不安定さを和らげることができます。